裏ココチノ

ブログ名、変えました。どうでもいいこと書きます。メモ残します。

ときどき、しんどくなる

まぁ、主に腰痛だったり、思ったように身体が動かないときに、気持ちが落ち込む。

先月、勢いで買った、細川貂々さんの本を、また開いてる。

生きづらいでしたか?: 私の苦労と付き合う当事者研究入門

生きづらいでしたか?: 私の苦労と付き合う当事者研究入門

 

書店で、この題名を見たときに、「そうそう! わたしも“生きづらい”でした」と心の中で返事。
その時のお財布には、この本を買うまでのお金が無かったので、帰宅後、もう一冊と共に購入した。

生きづらい毎日に それでいい。実践ノート
 

 『生きづらいでしたか?』は、コミックエッセイなので、すいすい読める。
ずっと前に、新聞で知った「べてるの家向谷地生良さんも登場しているのが、買うきっかけにもなった。

べてるの家」を紹介した記事には、精神疾患を持つ人々の活動の場で、ほかの環境では問題を起こしてしまう方が自分の居場所を見つけて、生き生きと日常を過ごしている、というよなことが書かれていたと記憶している。
20年以上前だろうか。
一番つらかった時かもしれない。

きっかけはストレスによって発症した腰痛の激痛だったけど、いろいろ重なった。
つらいのに、誰もわかってくれない。
親もわかってくれようとしてくれない。

自分のほうが、精神的に病気なんじゃないかと思った。
だから、「べてるの家」なら、自分の居場所があるかもって夢見たりもした。

 

で、話を戻すと、買って読んだ当初は、わりと気分が落ち着いていたので客観的に読めて、実践ノートは使う機会ないかもなぁと思っていた。

今回の「しんどい」は、このノートを使うチャンス!
と、ちょっとワクワクしている。

 

ここ数年、「生きづらさ」とか「自己肯定感」に向き合って、いろんな経験のおかげで、楽になってる気がする。

自己肯定感の低さの原因は、他人のせいにすると、小さいころに頻繁に言われた「男の子だったらよかったのに」だと思われる。
ろくな大人が周りに居なかったということと、昔から言葉に過敏に反応していたんだなと思う。

最近は、あえて鈍くなろうとしていて、鈍くなりすぎている感がある。

やる気

昨夜は、冷静に考えて自分のダメさに打ちひしがれ、眠りについた。
その「ダメさ」とは、

このままだと生活なりたたないよね

ということ。


“まぁ、生きていればいいよね”と思っていたけど、冷静に考えたら、収支合ってない。
分っていたことだけど。
でも、なんだかんだでやり過ごしている。
キャッシングとか、カードローンとかせずに済んでる。
すごく、運がよくない?

はーっ...と落ち込んでも、運のよさに甘えて、それに対して何か行動を起こさないところが、ダメなところだよなぁと。
だけど、そういう性質なのよ、わたし。

で、今朝起きても、気分が沈んでいる。
たいがい、寝て起きると“まぁ、いいか”になってるんだけど。

そこで、わたしが行ったのは、「ドローイン」。
お腹を凹ます、あれね。

自分に期待していないので、自分の「やる気」はあてにしていない。
カラダが勝手に「やる気」を出してくれることを期待している。
自分=アタマは信じてないけど、カラダのことは信用しているのだ。

そして、なぜドローインか?
年末に買った本の影響。

血流がすべて解決する

血流がすべて解決する

 

電子書籍のポイントがあったからと、ついで買いしたのだけど、自分に合ってた。
本の中にあった「血虚体質」の特徴の下記が、“体調わるい”ときの自分に当てはまる。

  • 動悸がする
  • 顔色にツヤがない
  • 乾燥肌、カサカサ
  • 生理不順
  • 疲れ目
  • 不安になりやすい
  • 自分に自信がもてない

だから、できることから、この本にあることをやってみようと思った。
「瘀血体質」もあるけれど、まずは“血を増やす”ことから始めようと。

で、ドローインは、インナーマッスルを鍛えると同時に、内臓を正しい位置に戻す効果もあるという。
そして、「下腹ぽっこり」を解消するのだ。

お正月をまたいで、すっかり忘れていたのだけれど、ようやく昨日思い出した。
悩んでもしょうがないから、とにかくドローイン。
あれ?ちょっと気分が紛れた。

記録すること、忘れること

こんなことくらい覚えていられる、

後で書き残しておこう、

と思っていても、たいがい忘れる。

困ったものだ。

考えてる過程ごと書くといいのだが、家の中でもしないのに、出先だとなおさら。

ウ~ン。

タイヤ交換の際にモヤモヤっとした話

モヤモヤっとすることがあったので、先のモヤモヤを一旦ここで吐き出しておく。

相手の対応に、ちっさい話なのかなぁと思ったけれど、状況こそ違え、共通するモヤモヤ感を吐露しているのをラジオで聴いた。

そうだよね?なんか、変だよね?

 

というのは、タイヤ交換での車屋の対応。

冬タイヤを買って、クレジットカードで支払い。

あれ?こんなに高かったっけ?でも、「前にチラシで金額提示したアレです」で話してた。そのチラシは、家に置いてきていた。

 

自分を納得させるために、家に帰ってからチラシを確認。

あれ?やっぱり、一万円ほど高い、と電話。

すると、「消費税込み」価格のところを、「消費税別途」と勘違いして事務処理してしまったとのこと。もう一度、車屋に行って、先程の支払いの取り消しと正しい金額での支払い手続きが必要だけど、来店してもらえるか?と。

そりゃ行きますよ、一万円違うのだもの。

 

で、モヤモヤしたのが、ここから。

口では「申し訳ありません」と言うんだけど、態度からはあまり感じない。

粗品の一つもない。要らんけど、せめてポーズでどうだ?

 

帰り際にかけてきた言葉が「わざわざ、すみません。今日はお休みでしたか? よかったですー。」

いやいや、お休みでもよくないって。苦笑いしかなかった。

 

ラジオで似たようなモヤモヤ聴いたお陰で、自分だけじゃないって、すこし気持ちが軽くなった。

 

ここまで書いて、公開しなくてもいいかと思ってもみたけど、どうでもいい話なので、公開しちゃう。

腰痛は寝不足のせい?

そういえば、今回の腰痛発生の朝、寝不足を感じてた。

睡眠時間が特に短いわけでなく、就寝時間が0時を越えると、なんだかフワーッとしてしまう。それだった。

 

腰痛に限らない話だな。

わたしの場合、不調が現れるのが腰の痛みだってだけ。

 

愚痴るのは、解消法の一つだなぁ。

来年の手帳

今年もあと3ヶ月足らず...。
2019年の手帳、まずはマーマーマガジンの『わたしのきんいろ手帖2019』を予約した。
超プライベート用に、去年・今年と体調や気持ちの変化を記録している。

ここ数年、予定や仕事の簡単な記録を書き入れるのは、「ほぼ日WEEKS」だった。
来年は、Twitterで知った「ニトムズ STALOGY 1/2デイズノート」にしようかなぁと。

ニトムズ STALOGY 1/2デイズノート A5 ブラック S4108

ニトムズ STALOGY 1/2デイズノート A5 ブラック S4108

 

「きんいろ手帖」でALLでもいいかもとも。

そして、最近、腰痛にう〜〜んと唸っていたら、やっぱりアレが欲しくなる。

石井ゆかりさんの言葉が好き。
フンワリした、輪郭がはっきりしない言葉が、想像力を刺激され、励まされる。

そして、この帯。

2019年のテーマ
憧れの実現、幸福に出会う。

しあわせすぎ!

気球っていう、表紙のモチーフにもワクワクする。

コレっていう「憧れ」が無いので、それを見つけたい。
はっきりしていないものは、実現しようがない。
ゴールが見えないまま、走り続け、歩き続けているようなもの。

とりあえず、Amazonほしい物リストに入れておく。